ブース番号C-2
カブシキガイシャティーサ
環境に対する負荷低減をテーマとした新素材で構成された石川県山中漆器。 素材の半分以上が植物由来成分であり、そのうちの約30%が非食米で出来ています。 そのうえから石川県加賀市の伝統工芸である山中塗を施したことで、今までにない新しい漆器を創り上げました。 “‐彩‐ AYA”は内面は環境にやさしく、外面は伝統工芸の技や色を表現した製品作りをコンセプトに、食卓や様々なシーンに彩りをプラスしました。
ブランド名【彩】 山中近代漆器 紫宵の夕暮れ (ししょうのゆうぐれ)240プレ-ト
価格:2,475円
ブランド名【彩】 山中近代漆器 風静の鏡 (ふうせいのかがみ)240プレ-ト
価格:2,365円
ブランド名【彩】 山中近代漆器 深海の碧 (しんかいのあお)240プレ-ト
ブランド名【彩】 山中近代漆器 暁の霞 (あかつきのかすみ)240プレ-ト
ブランド名【彩】 山中近代漆器 幽玄の霧 (ゆうげんのきり)240プレ-ト
価格:2,640円
ブランド名【十米十色】 山中近代漆器 スイートオレンジ 240プレ-ト
価格:2,090円
ブランド名【十米十色】 山中近代漆器 ホライゾングリーン 240プレ-ト
ブランド名【十米十色】 山中近代漆器 スカイグレー 240プレ-ト
ブランド名【十米十色】 山中近代漆器 ハロ-ブルー 240プレ-ト
ブランド名【十米十色】 山中近代漆器 モカムース 240プレ-ト