ブース番号:青の世界・繊細優美~三川内~
みかわち焼 平戸松山窯

ミカワチヤキ ヒラドショウザン

工芸・産地

三川内焼

公式HP

オンラインショップ

ブースPR文

三川内焼(平戸焼)は、1598年に始まり江戸時代に平戸藩(現在の平戸市、佐世保市、等)の御用窯を勤めて幕府への献上品を制作していました。 その特徴は、繊細な染付技術と手捻りによる磁器の細工物です。 平戸松山は、その流れを脈々と引き継ぎ、現在も三川内焼の技術を駆使した器作りに挑んでいます。

装飾
販売商品
装飾

一覧へ戻る